「アテナイのアクロポリスと麓の街並みを眺める馬上の傭兵」を描く

今回描いたのはこちら。

タイトルは、「アテナイのアクロポリスと麓の街並みを眺める馬上の傭兵」。

 

舞台は古代ギリシャ

私、最近まで「アサシンクリード オデッセイ」というプレステ4のゲームにどはまりしていたのですが、すーごいのですよ、このゲーム。

紀元前430年頃の広大な古代ギリシャの世界を、まさに文字通り縦横無尽、山も海も空も隅々まで駆け巡ることができるのですよ。

アサシンクリードオデッセイをプレーしているときは、本当に自分が古代ギリシャの世界に生きて冒険しているように錯覚します。

 

で、あらかたゲーム中クリアしたころにふと、「この美しい世界を絵に描きたいなあ」と思いまして。

とにかく美しい景色が目白押しなので、たくさんたくさん描きたい風景に巡り合うのですよねえー。

そういった数々の絶景の中から今回選んだのがこちら。

From ”ASSASSIN’S CREED ODYSSEY"

本当に美しい眺望。

現在のギリシャの首都アテネの辺り、古代ギリシャではアテナイと呼ばれていたみたいですけど、そのアテナイのアクロポリスと呼ばれる丘の上にね、かの有名なパルテノン神殿がありまして、現在では朽ち果てた遺跡になって大理石の柱や土台部分やらしか見られませんけれども、

現実ではそうですけれども、このアサシンクリードオデッセイの世界ではね、往時の荘厳な姿が、考古学的な知見に基づいて見事に再現されているのですよ。

そしてね、例えばあのパルテノン神殿の柱をダダ―ッとクライミングして屋根の上を駆けまわる(神聖な場所で不謹慎ではあるけれども)ことだってできるのですから、私はすごいすごいと言うのですよアサクリオデは、本当に。

そしてその神殿の前には、これも今はすでに存在しないがかつては確かにそこにそびえ立っていた巨大なアテナ神の像がそびえ立っているわけです。

ウィキペディアによると、この像はアテナ・プロマコスの像といって、紀元前456年頃に建立された、高さ9メートルもあるブロンズ像だったそうです。

それが高さ156メートルの丘(アクロポリス)の上にそびえ立っているわけですから、アテネの市街地はもとより、郊外のかなり遠方からも見えたのでしょうね。

ちなみに、アサクリオデの世界ではこのアテナ像にもよじ登って頭のてっぺんに立って見事な眺望を楽しめますし、なんならそこからの華麗なダイブも楽しめるのですよ。

で、このアクロポリスの麓には、城壁に囲まれた古代アテネの市街地が、美しい模型のように広がっているわけです。

遠景の街並みってほんとうに模型のように建物がこまごまと密集して見えて、上手な絵描きさんだと筆でちょちょちょっとタッチしたりしてそれっぽい雰囲気にしてしまうのでしょうけど、私の場合は見たまんまをこまごまと全部描いていくのでとっても面倒くさいのですけど、そうやって描きたいのだからしようがない。

めんどくさがりな性分なのになぜかねー細かい線の密集を描きたがるのですよねー。

 

で、このこまごまーっとした古代の街並み、どんな建物がどんな配置で建っているのかなー、どんな植物がはえているかなーっと思う時には、アサクリオデの世界にダイブして、実際にそこに近づいて見れちゃうんですよねー。

こんな感じで。

From "ASSASSIN'S CREED ODYSSEY"

すごいすごい、ほんとうにすごい。

しかも鳥瞰。

なぜ鳥瞰なのかというと、アサクリオデでプレイヤーが操作するのは鷲使いの傭兵だからなのです。

自分の腹心の鷲をそらっと飛ばして偵察するのですよー。

こんな感じで。

From ”ASSASIN'S CREED ODYSSEY”

あれー町のあの部分はどーなってるの?という時には、鷲のイカロス君にちょっと見て来てーっと飛んで行ってもういながら確認しつつ、まずはざざっとスケッチしますと。

って、街並み描くのが途中でめんどうくさくなってスケッチはこれでお終いにしました。

タブレットのね、お絵描きアプリに取り込んでからちゃんと描けばいいわけですから。。。

 

で、この中途半端なスケッチを、タブレットでパチッと撮ってと、アイビスペイントに取り込んでと、からの線画作成まで。

インスタに過程動画上げてますけど、ここで見れるのかな?

www.instagram.com

動画見られなかったらごめんなさい。

線画の完成図はこちらになります。

とてもとても根気がいりましたけど、何とか描ききった充実感を味わいました。

ちなみにこの針葉樹のような細長い木は、たぶん恐らくポプラでしょう。

私が住む札幌市内にもたくさんたくさん生えてますよ、ポプラの木。

元々は地中海地域の原産で、明治期に日本にやって来たそうですよ。

古代のギリシャの人たちにとっても身近な木だったんだなあ、ポプラって、なんて思いながら、一生懸命描きました。

この線画を印刷して、水彩紙にトレースして、色付けしていきますよー。

一体どんな絵になるのかしら。

一応ふわっとしたイメージはあるのですよ。

子供の頃に読んだ西洋の昔話の絵本の挿絵のような雰囲気の絵に出来たらいいなあという、ふわっとしたイメージ。

アサクリオデのリアルビジュアル路線とは逆方向になってしまいますけれども。

 

、、で、はいっと。

それからほいっと。

できあがりっと。

一旦集中しちゃうと、過程の写真を撮るのを忘れてしまうのですよ。

ええーなんか、思ったよりもいいかもしれない。

自分としてはよく描けましたとまんぞくまんぞくですよ。

Painting "A dog offering flowers" with pen and watercolors

When I was about to return home, I decided to give my mother a watercolor painting of mine. My mother liked the picture of a dog with flowers that I drew before, so I will draw it again with the same model.

The model is a very nice photo found on a copyright-free photo site.

https://unsplash.com/ja/@celine_sayuri

Really nice photo!

Thanks to the author, Celine Sayuri Tagami.

I can't resist the moist feeling of this dog's eyes.

I will draw and paint based on this photo and make a work as a gift for my mother.

 

First, I drew a rough sketch with a pencil in my sketchbook.

Well, I know that the original photo is much better:D

I told myself that what is important is the gratitude put into the painting, and move on to the next process.

Take a photo of this sketch with a tablet, load it into a drawing app called "ibis Paint", and draw a line drawing while picking up the main lines with a stylus pen.

Yes, it's pretty good.

The eyes are important, this picture.

I did my best to make the dog's eyes look full of gratitude.

 

So next, print the line art and trace it on watercolor paper.

I always use Copic Multiliner 0.05mm for line drawings.

The watercolor paper is cut from TOUCH II pad 230g into A5 size.

Next, attach the resulting line drawing to the board with curing tape, and finally paint it.

For painting, My favorite transparent watercolors are Match Bright Color.

The colors are very vivid and beautiful.


Use plenty of water and start painting.

yes, I see....

Let's go on painting....

Well, I was able to draw something better than my image before painting. 

 

Very good:)

Hmm, ideally, I would like to make the eyes a little more sparkly.

But no matter how much painting around with it from here, it's okay.

By the way, I mostly use Staedtler's water brush for painting.

I also used a watercolor pen of Kuretake this time.

 

I'm sure my mom would be happy with this work.

Okey now, I'm going home with it.

「花を捧げるゴールデンレトリバー」を描く

近々帰省するのにあたり、母に私の水彩画をプレゼントすることにしました。以前私が描いた花をくわえたワンコの絵の写真を見て母がとても気に入ってくれていたので、あらためて同じモデルで描いてみます。

モデルは著作権フリー写真のサイトで見つけたとても素敵な一枚の写真。

https://unsplash.com/ja/@celine_sayuri

ほんとうに素敵な写真。

作者のCeline Sayuri Tagami様に感謝。

このワンちゃんの目のうるうるした感じがたまらない。

さっそくこの写真を題材に母へのプレゼントの絵を描きます。

はじめにスケッチブックに鉛筆でササっと描きまして、こんな感じに。

「・・・・・」

ま、まあオリジナル写真の方がずっといいのは承知の上(汗)

大事なのは絵に込めた感謝の気持ちなのだと自分に言い聞かせつつ次の工程に。

このスケッチをタブレットでパシャっと写真に撮って、アイビスペイントというお絵描きアプリに読み込み、主要な線をスタイラスペンで拾いながら下絵となる線画を描きます。

うんうん、なかなかよいです。

目が大事ですよ、この絵は。

感謝の気持ちのこもったウルウルした目になるようにがんばったつもり。

 

次にこうして作った線画を印刷して水彩紙にトレースします。

線画の作成でいつも使っているのは、コピックマルチライナーの0.05㎜。

水彩紙はTOUCH Ⅱパッド230gを、A5サイズにカットしています。

水張り?しないです。しないです。

 

できあたった線画を養生テープで板にしっかり張り付けてっと、これでやっと色塗りできるぞ。

絵の具は、もっぱらまっちブライトカラーを使います。

色がとても鮮やかできれいなのですよ、まっちブライトカラーは。私の一番のお気に入りです。

たっぷり水を使って周りから塗ってと。

 

うんうん、なるほどなるほど。

 

 

えーなんかイメージよりよく描けたー。文字通りの自画自賛

んー、欲を言えば目をね、もうちょっとキラキラにウルウルにしたかったかも。

でもここからいろいろいじってもね、アレなので。

あ、筆はほとんどステッドラーのウォーターブラシ使ってます。

あとは呉竹の水彩ペンも使いましたよ。

 

母がね、喜んでくれると思いますよ、たぶんきっと。

では、この絵を持って帰省してきます。